スタッフブログ
10/10 : 出雲大学駅伝
投稿者 : m
10/10 : 展示場で咲いている花たち
投稿者 : m
10/10 : ガーデニング好きな施主様の庭園 大社町K様邸
投稿者 : m
10/10 : 200坪の大庭園 大社町I様邸
投稿者 : m
09/20 : 朝の散歩で見た花
投稿者 : m
09/20 : 展示場で咲いている山野草、洋花
投稿者 : m
08/28 : 千木奉曳式(ちぎほうえいしき) ?出雲大社ー
投稿者 : m
私の町にある出雲大社では「平成の大遷宮」まで2年を切りました。
御本殿の大屋根に戴く千木御用材(岩手県産の赤松・樹齢300年)が
JR旧大社駅から出雲大社境内迄の1.8キロメートルを曳行(えいこう)する
「千木奉曳式」が行われ曳手として参加しました。
総勢800名の大行列で、沿道には日の丸の小旗を振る氏子や観光客で
大変な賑わいでした。
御本殿の大屋根に戴く千木御用材(岩手県産の赤松・樹齢300年)が
JR旧大社駅から出雲大社境内迄の1.8キロメートルを曳行(えいこう)する
「千木奉曳式」が行われ曳手として参加しました。
総勢800名の大行列で、沿道には日の丸の小旗を振る氏子や観光客で
大変な賑わいでした。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | 宮司さんのご挨拶・万歳三唱で式は終了しました。 |
![]() | 参加者全員に「御本殿大屋根古材」を記念として戴きました。 |
08/14 : 散歩で見かけた花々
投稿者 : m
08/14 : 展示場で咲きました。
投稿者 : m
07/31 : 草取りのいらない防草名人 出雲市江田町 N様邸
投稿者 : m
広いお庭で草取りに悩んでいらっしゃったので防草名人で土舗装をしました。
透水性で水が溜まりません。
透水性で水が溜まりません。
![]() | 仕上げに化粧砂を撒き、飛石を据付ました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
海水から抽出した酸化マグネシウムを始めとする自然素材です。 これがマグナチュラルです。 | 真砂土とマグナチュラルをミキサーで混ぜ合わせます。 | コテで押えます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
プレートで転圧します。 | 散水します。 |
« トップページに戻る